1月12日少し曇り気味の天気の中、もちつき大会を開催しました。
3コースに分け、それぞれ4臼ずつのおもちをおいしくいただきました。
味は3種類、「きなこ」「あんこ」大根おろしの「からみ」です!
お父さんやお母さんにも杵をふるってもらい、
また、年長児は小さな杵で”よいしょー” ”おいしくなあーれ”と
おもちつきを楽しみました。
1番はじめにむしあがったもち米をつぶす作業を「こづき」といいます。
よーくつぶさないとなめらかなおもちになりません。
大切で大変な作業です。
お父さんたちに力強くついてもらっています!
年長さんたちもぺったんこ ぺったんこ!!
さあて!おいしくつきあがったおもち。
お好みの味付けでいただきまーす!